大阪・関西万博TDM出前授業に参加しました!
2025年06月27日
**大阪・関西万博開催に伴う交通状況に関する出前授業を実施**
2025年6月25日(水)、当社は大阪・関西万博の「万博TDMパートナー登録制度」の一環として、
大阪府・大阪市万博推進局の皆様、そして万博公式キャラクターのミャクミャク様をお招きし、
万博開催に伴う交通混雑緩和に向けた取組の情報交換を実施いたしました。
万博開幕(4月13日)から約2ヶ月半が経過し、これまでの交通データがまとまってきたとのことで、詳しい説明を受けました。
当社が特に注目したのは、本社の立地を考慮し、尼崎P&R(パーク&ライド)駐車場の利用状況、
それに伴う周辺道路への自動車の流入、および交通渋滞への影響です。
現時点では、尼崎P&R駐車場の利用数は当初の予測よりも少なく、Osaka Metro中央線を中心とした公共交通機関の利用が多いとのことでした。
実際に万博開幕後、若干の交通量増加は感じておりましたが、現時点では当社事業への大きな影響は確認されておりません。
しかしながら、8月以降は来場者数が徐々に増加すると予想されており、ピークとなる10月に向けて尼崎P&R駐車場の利用者も増加することから、
近隣道路への流入増加や交通渋滞の発生が懸念されます。
当社としましては、今後も万博開催期間中の交通状況を注視し、TDM(交通需要マネジメント)対策の準備を着実に進めてまいります。
お取引先様並びに関係各所の皆様におかれましても、状況によっては交通に関するご協力をお願いする場合がございますので、
何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
2025年6月25日(水)、当社は大阪・関西万博の「万博TDMパートナー登録制度」の一環として、
大阪府・大阪市万博推進局の皆様、そして万博公式キャラクターのミャクミャク様をお招きし、
万博開催に伴う交通混雑緩和に向けた取組の情報交換を実施いたしました。
万博開幕(4月13日)から約2ヶ月半が経過し、これまでの交通データがまとまってきたとのことで、詳しい説明を受けました。
当社が特に注目したのは、本社の立地を考慮し、尼崎P&R(パーク&ライド)駐車場の利用状況、
それに伴う周辺道路への自動車の流入、および交通渋滞への影響です。
現時点では、尼崎P&R駐車場の利用数は当初の予測よりも少なく、Osaka Metro中央線を中心とした公共交通機関の利用が多いとのことでした。
実際に万博開幕後、若干の交通量増加は感じておりましたが、現時点では当社事業への大きな影響は確認されておりません。
しかしながら、8月以降は来場者数が徐々に増加すると予想されており、ピークとなる10月に向けて尼崎P&R駐車場の利用者も増加することから、
近隣道路への流入増加や交通渋滞の発生が懸念されます。
当社としましては、今後も万博開催期間中の交通状況を注視し、TDM(交通需要マネジメント)対策の準備を着実に進めてまいります。
お取引先様並びに関係各所の皆様におかれましても、状況によっては交通に関するご協力をお願いする場合がございますので、
何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

一覧へ戻る
お問い合わせはこちら
d>

